演じて、笑って、元気になろう!|体験型カルチャースクール

むさしの芝居塾

  • ホームHome
  • むさしの芝居塾とはAbout Us
    • クラスの説明・料金
    • 塾のカレンダー
    • 塾のスタッフ
    • 塾のもよう
    • 塾生さま本音トーク
    • 塾生さまアンケート結果
  • お知らせInfo
    • イベントEvent
    • キャンペーン
  • お申込み・お問合せHelp
    • スタジオレッスン申込み
    • オンラインレッスン申込みOnline Lesson
    • 見学&受講予約
    • よくあるご質問FAQ
  • アクセスAccess
  • 過去の公演Stage
    • むさしの芝居塾10周年記念公演「恋の片道切符」
    • Reading session for Christmas in 2024
    • 「さらっていってよピーターパン 2024 Summer ver.」
    • 「さらっていってよピーターパン 2024 Spring ver.」
    • 「あきうらら朗読会」
    • 「鬼〜贋大江山奇譚 2023 Ver.」
    • 「愛さずにはいられない」
    • 「秋の大朗読会!」
    • 「Oh my STARS!」
    • 「プラザ・スイート」
    • 「ハートフル・コメディ 家族百景」
    • 「楽園の楽屋」
    • 「夏の夜の夢」*開催延期
    • 「ソウルマン」*開催延期
    • 「明日葉の庭」
    • 「鬼 ~贋大江山奇譚」
    • 「デイドリーム・ビリーバー」
    • 「シンデレラストーリー」
    • 「誰かが誰かを愛してる」
    • 「秋の演劇祭!」
    • 「見果てぬ夢」
    • 「近江屋」
    • 「煙が目にしみる」
  • 楽屋日記Diary
  • 講座スケジュール

    2025年8月のレッスンスケジュール

  • お知らせ

    【重要】!むさしの芝居塾からのメールが届くように設定してください!

  • 講座スケジュール

    2025年7月のレッスンスケジュール

  • 講座スケジュール

    2025年6月のレッスンスケジュール

  • お知らせ

    5月1日より、レッスンの基本料金が変わります!

  • お知らせ

    『恋の片道切符』全日程終了しました!

  • むさしの芝居塾とは

    【初めての方はこちら】むさしの芝居塾とは

日舞でお行儀

仕上げの舞

2016.03.09 針谷理繪子

水曜日の朝は日本舞踊をアレンジして、着物で楽しく踊ろう☆です。 いよいよ発表会の前のラストレッスン。踊り始めてまだ2ヶ月めのKちゃん、人前で踊るのは本当に大変なことなのに、塾スタッフの踊って踊って攻撃に負けて参加してくだ…

演技応用

もうなにも言うことは

2016.03.08 針谷理繪子

火曜日、夜。 わがコミュニティスペース樂屋では、静かな炎が燃える。 集中力という名の、静かでアツイ炎です。 人は変わることができる。 笑顔はどんどんキラキラに 声はどんどん太く長く 表現は大きく強く もっともっと時間を人…

元気コース

いよいよ今週日曜日ですね。発表会。

2016.03.08 針谷理繪子

あっという間に、はじめての発表会が今度の日曜日に迫ってまいりました。 チームワーク最高!息ぴったり!の火曜日お昼の元気チーム。 「すっから母さん」はいろんな意味で、高いハードルの作品です。 登場人物は多いし、それぞれのキ…

おしゃべり道場

二人の競演に注目!

2016.03.07 上野智広

3月13日の塾生発表会で司会をしてもらう2人に集中レッスンをしました。 ウズベキスタン出身のGさんは、本番前最初で最期のレッスン。 もちろん、司会の経験も皆無なので、お互いに不安しかないレッスンのスタートでしたが、その吸…

着付け教室

五人の美女、集結!

2016.03.07 針谷理繪子

月曜日の朝は「かんたん楽々着付け教室」です。 このクラスは、すっごく簡単に、楽に、着物を着て頂いて、好きになって頂いて、もっとたくさん着る機会を増やして頂きたくてはじめました。 すでに何度かいらしてくださっている方々はず…

佑一郎の本気コース

いざ、『金曜日の夜は佑一郎の本気コース』です

2016.03.05 高橋佑一郎

お昼に続き、時代劇の台本。 お昼から参加のHさん、先週と別人になったので、ものすごく高度なレベルに進んでます。 途中から参加のSさんもビックリ! 人の事はよくわかる物です。 皆さんも良くなってますよー。 一つ一つのセリフ…

時代劇の台本

さあさあ『金曜日は時代劇クラス』です。

2016.03.04 高橋佑一郎

今日は最初に、DVDを鑑賞。素敵な俳優達が演じている時代劇の演技をお勉強。 観る事も大切なのです。 観て真似る。 なかなか真似出来ないんですが、 予習したいと数日前に観てたHさん。 別人のように変化! よく観てお勉強した…

演技応用

本気の二人組

2016.03.03 針谷理繪子

木曜夜の本気コースもモチロン、発表会に向けてアツイお稽古です。 もはや、Jちゃんがはじめて人前で芝居するんだってことは完全に私の脳内から消えています。もうずっと舞台やってきた人に言うようなレベルのことを言ってますね。すご…

アレクサンダー・テクニーク

アレクサンダー・テクニークは身体に悪い?

2016.03.02 直塚和紀

すっかり更新が遅くなってしまいましたが、再びIさんがレッスンを受けに来てくれました。 大体、2回目のレッスンでは、前回のレッスン以降どんなことがあったか聞くことにしています。 レッスンでどんな変化が起きたか?または起きな…

日舞でお行儀

習い事はお金がかかる!?料金改定について☆

2016.03.02 針谷理繪子

水曜日の朝は、 楽しく踊ろう!です。 実際楽しく踊っています。笑。 うちのカメラマン初瀬が、せっかくだから発表会で、踊って下さい!踊ってほしーなー!踊ってーーー!とお願いしたところ、わかった!とKちゃん。 まだ、はじめて…

  • <
  • 1
  • …
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • …
  • 149
  • >


むさしの芝居塾のご案内

  • 塾のカレンダー
  • むさしの芝居塾について
  • 塾のもよう
  • お知らせ
  • 塾日記
  • お問合せ
  • アクセス
  • お問合せ:0422-26-4867
    Follow @shibaijuku
    • むさしの芝居塾とは
    • お知らせ
    • 塾のカレンダー
    • アクセス
    • プライバシー

    ©Copyright2025 むさしの芝居塾.All Rights Reserved.